Archive for the ‘記事’ Category
花園神社社報『花その』令和6年2月1日(第346号)に『歴史の坂道109 山川健次郎と二人の「千里眼」』を寄稿。
花園神社社報『花その』令和6年2月1日(第346号)に『歴史の坂道109 山川健次郎と二人の「千里眼」』を寄稿。
「歴史の足音」第87回『歴史音痴の歴史学者の「這っても黒豆」』を寄稿。(『WiLL』3月号)
「歴史の足音」第87回『歴史音痴の歴史学者の「這っても黒豆」』を寄稿。(『WiLL』3月号)
下野新聞「新春しもつけ文芸/短編小説」の選評を寄稿。(下野新聞1月1日)
下野新聞「新春しもつけ文芸/短編小説」の選評を寄稿。(下野新聞1月1日)
花園神社社報『花その』令和6年1月1日(第345号)に『歴史の坂道108 再説「虎に狩られた男」-加藤清正の家来の珍談』を寄稿。
花園神社社報『花その』令和6年1月1日(第345号)に『歴史の坂道108 再説「虎に狩られた男」-加藤清正の家来の珍談』を寄稿。
「歴史の足音」第86回『女のパワハラ騒動「鏡山事件」から三百年』を寄稿。(『WiLL』2月号)
「歴史の足音」第86回『女のパワハラ騒動「鏡山事件」から三百年』を寄稿。(『WiLL』2月号)
花園神社社報『花その』令和5年12月1日(第344号)に『歴史の坂道107 『出島動物図鑑』の語る日本人のラクダ愛好癖』を寄稿。
花園神社社報『花その』令和5年12月1日(第344号)に『歴史の坂道107 『出島動物図鑑』の語る日本人のラクダ愛好癖』を寄稿。
「歴史の足音」第85回『会津藩殉難者埋葬に関する新説の大誤解』を寄稿。(『WiLL』1月号)
「歴史の足音」第85回『会津藩殉難者埋葬に関する新説の大誤解』を寄稿。(『WiLL』1月号)
会津会新年会にて『名剣士 森要蔵と二人のタイガー』を講演。(1月8日)
1月8日、上野精養軒にて開催される会津会新年会にて講演を行います。
演題『名剣士 森要蔵と二人のタイガー』
日時 令和6年1月8日 午前11時〜
場所 上野精養軒(台東区上野公園4-58)
会費 8,000円
※要 事前申し込み。申込締切12月1日
詳細は下記へお問い合わせください。
会津会 03-3946-8159
宇都宮市の下野新聞社にて「新春しもつけ文芸」を単独選考。(11月25日)
11月25日、宇都宮市の下野新聞社にて「新春しもつけ文芸」を単独選考を行います。
『作家志望者が注意すべき事など』を寄稿。(宇都宮高校文芸部誌『閑日月』第100号)
9月3日、宇都宮高校文芸部誌『閑日月』第100号に『作家志望者が注意すべき事など』を寄稿しました。