Archive for the ‘記事’ Category
8月12日 中國新聞のマツノ書店店主 松村久氏 追悼記事にコメントを掲載。
8月12日付 中國新聞のマツノ書店店主 松村久氏 追悼記事にコメントが掲載されました。
花園神社社報『花その』2018年7月26日(第279号)に『歴史の坂道42 大西巨人の名作「神聖喜劇」の舞台裏』を寄稿。
花園神社社報『花その』2018年7月26日(第279号)に『歴史の坂道42 大西巨人の名作「神聖喜劇」の舞台裏』を寄稿。
9月8日 会津坂下町にて講演「束松峠を越えて〜会津藩士秋月悌次郎の『戦後』〜」(詳報)
9月8日(土)会津坂下町にて「束松峠を越えて〜会津藩士秋月悌次郎の『戦後』〜」について講演を行います。
演題 「束松峠を越えてーー会津藩士秋月悌次郎の『戦後』」
会津戦争終結150年事業 会津坂下町「歴史講演会」
日時 平成30年9月8日(土)午後1時30分〜午後3時30分
会場 会津坂下町中央公民館
※入場無料
主催 (一社)会津坂下町観光物産協会
主管 観光推進委員会
お問い合わせ先
〒969-6543 福島県河沼郡会津坂下町字市中二番甲3650番地
TEL/FAX:0242-83-2111 Mail:bange.bta@gmail.com
「WiLL」9月号に「歴史の足音」第21回『白虎隊・飯沼貞吉は長州に滞在したのか』を寄稿。
「WiLL」9月号に「歴史の足音」第21回『白虎隊・飯沼貞吉は長州に滞在したのか』を寄稿しました。
エッセイ「あの時あの味」の連載更新(フジ日本精糖株式会社サイト)
「食」のエッセイ「あの時あの味」の連載を更新しました。今回は、「仙台の珍味ほや」です。
7月14日(土)BS-TBS「諸説あり!」にインタビュー出演。
7月14日(土)22時より放送のBS-TBS「諸説あり!」にインタビューに出演します。
「諸説あり!」
http://www.bs-tbs.co.jp/culture/shosetsuari/
BS-TBS
7月14日(土)22:00〜
第51回「白虎隊の真実」
『会津会々報』124号(6/27刊)「特集・戊辰百五十周年」に「会津史を学んで三十年」を寄稿。
『会津会々報』124号(6/27刊)「特集・戊辰百五十周年」に「会津史を学んで三十年」を寄稿。
花園神社社報『花その』2018年6月26日(第278号)に『歴史の坂道41 山川浩の幻の名歌』を寄稿。
花園神社社報『花その』2018年6月26日(第278号)に『歴史の坂道41 山川浩の幻の名歌』を寄稿。
2018年7月刊「NU7」No.18(学士会 刊)に「仙台藩の戊辰戦争」を掲載。
2018年7月刊「NU7」No.18(学士会 刊)に「仙台藩の戊辰戦争」を掲載。
9月22日 会津若松市にて松江豊寿記念碑除幕式に出席。
9月22日(土)会津若松市にて行われる松江豊寿記念碑除幕式に立ち合います。
日時 平成30年9月22日(土)午後0時30分〜午後1時15分
場所 會津風雅堂前広場
住所 〒965-0807 福島県会津若松市城東町12-1
電話 0242-27-0900