Archive for the ‘記事’ Category
エッセイ「あの時あの味」の連載更新(フジ日本精糖株式会社サイト)
「食」のエッセイ「あの時あの味」の連載を更新しました。今回は、「馬刺は会津か熊本か」です。
NHK 歴史秘話ヒストリア「最後の大名 時代を駆ける」(7月24日放送)にて取材協力。
NHK 歴史秘話ヒストリア「最後の大名 時代を駆ける」にて取材協力いたしました。
NHK 歴史秘話ヒストリア「最後の大名 時代を駆ける」
放送日時
7月24日(水)午後10時30分
再放送 7月30日(火) 午後3時08分
https://www4.nhk.or.jp/historia/
花園神社社報『花その』令和元年6月30日(第290号)に『歴史の坂道53 日本語の起源についての「偽の歴史」』を寄稿。
花園神社社報『花その』令和元年6月30日(第290号)に『歴史の坂道53 日本語の起源についての「偽の歴史」』を寄稿。
「WiLL」8月号に「歴史の足音」第32回『渋沢成一郎はなぜ彰義隊を脱退したか』を寄稿。
「WiLL8月号」に「歴史の足音」第32回『渋沢成一郎はなぜ彰義隊を脱退したか』を寄稿しました。
花園神社社報『花その』令和元年5月26日(第289号)に『歴史の坂道52 貞女・紅蓮尼と「軒端の梅」の伝説』を寄稿。
花園神社社報『花その』令和元年5月26日(第289号)に『歴史の坂道52 貞女・紅蓮尼と「軒端の梅」の伝説』を寄稿。
「WiLL」7月号に「歴史の足音」第31回『世良修蔵の敵娼おたつの「女郎の一分」』を寄稿。
「WiLL7月御代替り特大号」に「歴史の足音」第31回『世良修蔵の敵娼(あいかた)おたつの「女郎の一分(いちぶん)」』を寄稿しました。
エッセイ「あの時あの味」の連載更新(フジ日本精糖株式会社サイト)
「食」のエッセイ「あの時あの味」の連載を更新しました。今回は、「カツオの叩きと直木賞選考会の夜」です。
花園神社社報『花その』令和元年5月1日(第288号)に『歴史の坂道51 長州藩毛利家の幕府に対する「食い物の恨み」』を寄稿。
花園神社社報『花その』令和元年5月1日(第288号)に『歴史の坂道51 長州藩毛利家の幕府に対する「食い物の恨み」』を寄稿。
「WiLL」6月号に「歴史の足音」第30回『頑固者・伊沢多喜男と高遠の「無字の碑」』を寄稿。
「WiLL」6月号に「歴史の足音」第30回『頑固者・伊沢多喜男と高遠の「無字の碑」』を寄稿しました。