Archive for the ‘記事’ Category

花園神社社報『花その』令和2年2月26日(第298号)に『歴史の坂道61 東西妖怪比べ クダンとミノタウロスの正体は』を寄稿。

花園神社社報『花その』令和2年2月26日(第298号)に『歴史の坂道61 東西妖怪比べ クダンとミノタウロスの正体は』を寄稿。


「WiLL4月号」に「歴史の足音」第40回『不倫裁判、江戸時代の先例は』を寄稿。

WiLL4月号」に「歴史の足音」第40回『不倫裁判、江戸時代の先例は』を寄稿。


教養メディア「10MTVオピニオン」にて「信長軍団の戦い方」シリーズを配信。

教養メディア「10MTVオピニオン」にて「信長軍団の戦い方」シリーズが配信されます。
「信長軍団の戦い方」シリーズ配信予定

2月25日(火)
(1)母衣衆と織田信長の残忍性

3月3日(火)
(2)シーレーン構想と明智光秀の謀反

3月10日(火)
(3)信長と秀吉の戦い方を比較

講師紹介
https://10mtv.jp/pc/content/lecturer_detail.php?lecturer_id=237

10MTVオピニオン
https://10mtv.jp


花園神社社報『花その』令和2年1月26日(第297号)に『歴史の坂道60 薩摩藩士・重野厚之丞の「ああ言えばこう言う」』を寄稿。

花園神社社報『花その』令和2年1月26日(第297号)に『歴史の坂道60 薩摩藩士・重野厚之丞の「ああ言えばこう言う」』を寄稿。


「WiLL3月号」に「歴史の足音」第39回『「鯨海酔侯」山内容堂はなぜ早死にしたか』を寄稿。

WiLL3月号」に「歴史の足音」第39回『「鯨海酔侯」山内容堂はなぜ早死にしたか』を寄稿。


エッセイ「あの時あの味」の連載更新(フジ日本精糖株式会社サイト)

「食」のエッセイ「あの時あの味」の連載を更新しました。今回は、『わっぱ飯との出会い』です。

https://www.fnsugar.co.jp/essay/nakamura/21


NHK BSプレミアム「英雄たちの選択 幕末の“ラストエンペラー”~孝明天皇 維新への道を決めた選択」(1月15日放送)にて取材協力。

NHK BSプレミアム「英雄たちの選択 幕末の“ラストエンペラー”~孝明天皇 維新への道を決めた選択」(1月15日放送)にて取材協力しました。

放送日時:1月15日(水)午後8時00分~午後9時00分
 再放送1月22日(水)午前8時00分~午前9時00分

https://www4.nhk.or.jp/heroes/x/2020-01-15/10/12898/2473187/


花園神社社報『花その』令和元年12月26日(第296号)に『歴史の坂道59 忘れられないマラソンランナー円谷幸吉』を寄稿。

花園神社社報『花その』令和元年12月26日(第296号)に『歴史の坂道59 忘れられないマラソンランナー円谷幸吉』を寄稿。


「WiLL2月号」に「歴史の足音」第38回「タイガー・モリと日本フェンシング事始め」を寄稿。

WiLL2月号」に「歴史の足音」第38回「タイガー・モリと日本フェンシング事始め」を寄稿。


教養メディア「10MTVオピニオン」にて「戦国合戦の真実」シリーズを配信。

教養メディア「10MTVオピニオン」にて「戦国合戦の真実」シリーズ(全7回)が配信されます。

「戦国合戦の真実」シリーズ配信予定
〔2019年〕
12月29日(日)
(1)兵の動員はこうして行われた
(2)戦支度と馬の扱い方

〔2020年〕
1月5日(日)
(3)縁起担ぎと戦場での食事
(4)鉄砲が変えた戦の形

1月12日(日)
(5)変わり兜と鎧・鉄砲の伝来
(6)節が自らの「首」に込めた思い

1月19日(日)
(7)落ち武者狩りと武士の命運

講師紹介
https://10mtv.jp/pc/content/lecturer_detail.php?lecturer_id=237

10MTVオピニオン
https://10mtv.jp


アーカイブ