Archive for the ‘Featured’ Category
2月7日(日)にコール田無にて「武田信玄の姫君二人と保科正之」を講演。
西東京市図書館開館40周年記念 縁(ゆかり)講演会にて「武田信玄の姫君二人と保科正之『疾風に折れぬ花あり』より」の講演を行います。
日時:平成28年2月7日(日) 午後2時~4時(開場:午後1時40分)
場所:コール田無 多目的ホール
定員:160名(先着順)
申込:不要(直接会場にお越しください。)
その他:入場無料、手話通訳あり
問合せ先
西東京市中央図書館 地域・行政資料室
(電話:042-465-0823)
NHKプレミアム 「大江戸炎上」にインタビュー出演。
NHKのお正月番組 江戸再生に立ちあがる不屈の人々の物語 ザ・プレミアム「大江戸炎上」にインタビュー出演しております。
放送日時:1月3日(日) 21:00〜
詳細は以下をご確認ください。
12月17日 山陰中央新報に、小説「戦国はるかなれど-堀尾吉晴の生涯」についてのインタビュー記事を掲載。
12月17日 山陰中央新報に、小説「戦国はるかなれど-堀尾吉晴の生涯」についてのインタビュー記事が掲載されました。
12月8日 中国新聞に、小説「戦国はるかなれど-堀尾吉晴の生涯」についてのインタビュー記事を掲載。
12月8日 中国新聞に、小説「戦国はるかなれど-堀尾吉晴の生涯」についてのインタビュー記事が掲載されました。
12月9日付公明新聞 コラム”遠近法” に「帯刀という名前」を掲載。
12月9日付公明新聞 コラム”遠近法” に「帯刀という名前」を掲載。
歴史通1月号に「将軍・大目付にタテをついたサムライ 庭先の切腹とは上(かみ)の手抜きナリ」を掲載。
歴史通1月号に「将軍・大目付にタテをついたサムライ 庭先の切腹とは上(かみ)の手抜きナリ」を掲載。
花園神社社報1月1日(第254号)に『歴史の坂道⑲ 勇者の生存伝説はなぜ生まれるか』を寄稿。
花園神社社報1月1日(第254号)に『歴史の坂道⑲ 勇者の生存伝説はなぜ生まれるか』を寄稿。
帝国ホテル発行 “IMPERIAL No.92,2016″ に『真田丸と幸村-「日本一の兵」真田幸村、最後の戦い』を掲載。
帝国ホテル発行 “IMPERIAL No.92,2016″ に『真田丸と幸村-「日本一の兵」真田幸村、最後の戦い』を掲載。
北國文華2016冬第66号の特集「大坂の陣と加賀藩」に『利常、夏の陣で大器を示す「見事な采配、古今稀なる名将」』を掲載。
北國文華2016冬第66号の特集「大坂の陣と加賀藩」に『利常、夏の陣で大器を示す「見事な采配、古今稀なる名将」』を掲載。
インターネット番組「花田編集長の右向け右!「WiLL」場外論戦」に出演。
「言論テレビ」プレゼンツのインターネット番組「花田編集長の右向け右!「WiLL」場外論戦」に出演。
放映日時:12月4日(金) 22:00から
番組内容:「三島由紀夫と森田必勝」
以下のサイトで上記時間は誰でも無料で見られます。
http://www.genron.tv/ch/hanada/
(上記時間以外は、会員限定となります)